2018年10月の最高レートは? - 両替レート予想投票
両替レート予想投票
2018年10月の実際の最高レート >> 2,955



「2018年10月の最高レートは? 」の投票結果
→ 投票する!
バーツ@10,000円
投票数 146 票
3201以上 | 5票 | |
3200 | 1票 | |
3150 | 0票 | |
3100 | 0票 | |
3050 | 4票 | |
3000 | 39票 | |
2950 | 28票 | |
2900 | 19票 | |
2850 | 11票 | |
2800以下 | 39票 |
投票時のコメント
- 円安が止まらないでやんす。(ヤス | 2850)返信
- 2,700台の銀行も出てきましたね。 (名無しさん)
- 銀行レートはボッタクリdeath! このサイトに載っている上位の両替所を利用しまshow! (ロン)
- だけどクレカだとほぼ銀行レート (名無しさん)
- これはもうダメかもわからんね。 (名無しさん)
- そんなこと言ってると山に墜落するぞ。上を向いて歩こうよ。 (九ちゃん)
- 円安ドル高バーツ高が止まらない、もうどうにも止まらない。 (リンダ)
- 最近現金の両替はしないので各種クレジットカードのレートも載せていただけると有難いな。 (名無しさん)
- クレカの種類によってレートがそんなに違うもんなのかな?
クレカのレートは、その時の公定レートに、バーツの場合だと5~10銭ほど上乗せした額になる。つまり例えば、いま現在1バーツ=3.520円なので3.57~3.62円といった感じ。幅があるのは、クレカのレートが為替相場とリアルタイムで変動してないようなので、ズレが出てくるから。 (名無しさん) - 2900前後なんでしょうね。(名無しさん | 2850)返信
- いや~、2850くらいでもキビシイかもよ~。 (名無しさん)
- 8日夜、円高とバーツ安のダブル効果で2910にまで回復。 でもまた、すぐ落ちるんだろうな~。 (名無しさん)
- 10日夜、円高進んで2920台となる。 あとはバーツ、もっと下がってくれたらな~。 (名無しさん)
- タイ政府介入。 (名無しさん)
- 11日はバーツじわ~っと上がったので、2910台に逆戻り。 介入するなら、もっとガッツリやってくれんかな~。 (名無しさん)
- 週明けの15日は2920くらいと、やや回復。 ただし、タイバーツが下がったわけではない。 (名無しさん)
- 円安とバーツ高のダブルパンチで、16日夜には2900を切ってしまった。 (名無しさん)
- 23日、若干の円高とバーツ安の相乗効果で2920台に回復。 為替はそう大きな変化は無いが、日経平均株価はずいぶん下がったな。 (名無しさん)
- 24日は2910台にちょい下がり。 (名無しさん)
- そろそろ 1バーツ=4円台 も視野に入れて行動しないとな(名無しさん | 2800以下)返信
- なぬ?1バーツが4円?! そんなんじゃタニヤに行ってもぜんぜん酔えん! (親父虐)
- タイで220バーツの普通の醤油ラーメン食ったら、水代20バーツとVAT払うて会計1,000円超すわ。
もう、あかん。 (名無しさん) - おまけに原油高でサーチャー値上げ、タイなんか行く奴まだおるんか? (名無しさん)
- これからはインドネシアがいんでねぇかしら? (名無しさん)
- 日本円は世界ではうんこと同じ扱い(名無しさん | 2800以下)返信
- うんこよりまんこのほうがいいな。だからオレはこれからも円をタイ慢に替えます。この10月からビザ免除になったから、ミャン慢もいいかな。 (名無しさん)
- 3000は遠い。
バーツ強すぎだよ。(名無しさん | 3000)返信 - 確かに強すぎ。これでは観光業界も困るだろうに。それとも、そんなこと気にしない中国人観光客が大挙して押し寄せてるから、それでいいのか? (名無しさん)
4/22 09:00
4/15 09:00
4/8 09:00
4/1 09:00
3/25 09:00
タイバーツ両替アラート登録フォーム
円バーツの為替レートが急変した時にリアルタイムで通知します。本アラートの利用は自己責任でお願いします。弊社で損害の責任は負いません。タイ関連のホテル、航空券の情報を配信することがあります。
携帯メールをご利用の場合、下記ドメイン指定受信の設定をお願いします。
【ドメイン指定】
@ryogae.com
【アドレス指定】
alert@ryogae.com